赤の雑記

色々書きます

snapmartを始めてみた

snapmartというアプリを知人に教えてもらい始めました。

要は自分の撮った写真を販売するアプリですかね。

自分の撮った写真をいいねしてくれる人もいたりしぁす。

そういった反応を見るとこういうのを人はウケてくれるのか、とそういった人を見る練習になるんじゃないかな?って感じてます。

 

人を見る他に世界を見ようとする意思がよくなった感じもします。

こういう景色が素敵だな。

こういう時間帯に魅力を感じるな。

せっかくの外出中に何も思わず俯いてスマホだけに熱中するのは勿体無いな、などです。

まあ、私、今電車に乗りながらこの文章書き上げてるんですけど。

 

結構ね、ふと周りを見てるといろんな人がいますし同じ街でも時間によっていろんな見え方があるんですよね。

同じスマホ使ってる人でもよくフリックしてる感じの人やじっと画面を見つめてる人、私みたいにキョロキョロしながらタイピングする人と色々いるんですよね。いや最後のは私以外見たことないのでお仲間探してます笑

 

まだsnapmartを始めたばかりででこれからどういう感じで続ける習慣を作っていくのか全く見当つけてませんがこれから考えていきたいと思います。

ひとまずはインフルエンサーみたいに大勢の人にお前の作品は良いって言われるような作品を取れるようになることを目標に写真撮っていきたいですね。

 

ただ、基本的に写真を撮りにいくような暇がほとんどないことを考えると日常の中にある面白さを求めていく方針になるんでしょうか?

今まで日常に不快感を覚え続けた私がそんな日常から面白さを見出せるようになるのか、是非応援していただけますと幸いです。

これから写真撮ってたまにはブログに上げさせていただくかもしれませんのでよろしくお願いします。

努力の難しさ

こうやってブログを書きたいとは言え今までやってこなかったものです。

それを継続することってすごく難しいです。前回のお話でも軽くそんなお話させて頂きましたね。

 

今までやらなかったことをするのがどうして難しいってそりゃ習慣がないからっていうのが大きな理由ですよね

 

例えば…

誰でもご飯は食べます。お腹空きますので。

でもひと昔前は1日3食ではなく2食でした。そこには食料供給の問題や経済性の観点もあったとは思います。

しかし、そこから今は1日3食になりました。

なぜ1日3食になったのでしょう?

 

日本では江戸くらいに菜種油が安くなり、それに伴って1日の行動時間が増えたことが理由であるようです。

つまり1日の行動スケジュールという一番大きな習慣が変化した。その結果として食事に変化が出たわけです。

 

このように習慣というのは大きな影響をもたらします。それも今まで慣れ親しんでいた習慣がある日常、そこに変化をつけるのは極めて困難です。

これを変えていくなら新しいことを始めようとするより新しいことを続けられる習慣を用意する必要があるという結論に至ったわけです。

当たり前の面白味のない結論ですね。

 

でも実際そうですよね。

受験勉強とかで漫画やゲームで気が散るから一時的に押し入れに入れたり、部活の大会で勝つために夏に合宿に行ったり結構習慣で行動ひいては結果を変えようとする取り組みって多いんです。

なら自分の趣味や人生の転換に習慣を組み込むのも当然の手段ですがそこになるとなかなかそれができる人がいません。

 

何故か?

 

まず第一に受験勉強のように切羽詰まった危機感を持てる要素が薄い。

人生を変えるなんて言ったって現状に不満持っていようがなんだかんだで今が居心地いいんですよ大抵。

しかも今の日常からでは延長線にない未来の話なので想像もしにくい。

そんな様で習慣作ってまでなんかやろうぜなんてなかなか思えませんよね。

 

第二にどういう習慣を作れば良いのか分からない。

習慣と言うのは簡単ですが、実際に作って組み込むのは大変です。

だって、自分がやらざるを得ない状況に追い込むのなんてなかなか難しい。ブログなら毎日更新するぞ!なんて言うのは誰でもできますが実際に毎日書く前にエタる人山の如しです。

実際私、このブログ書く前に何個かエタってます笑

 

では、どういう習慣を作れば続くのでしょう?

ブログを書くという要素を列挙してみましょう。

何か新しいことを知る

知ったことの内容を深める

知った内容を文章で書き記す

書き記した文章を見やすい形に直す

ブログを公開する

 

書くだけでこれだけあるんです。

続くわけないじゃん。誰がやんのこんな面倒いの。

 

じゃあ続けるためにはどうすれば良いんでしょう?

矛盾するようですがブログを書き続けられるようになるまでブログを書き続けるしかないな…とそう思いました。

 

だから質には拘りません。人から反応あるかも気にしません。内容も正味拘りません。政経軍事だろうが、エロい話だろうが興味のあることを書いていきます。

誹謗中傷だのそういうことを話題にしてる人だののことだけ関わりません。面倒なので

 

そんな感じで質の低い記事を大量生産する日々を送っていくと思いますが、読んでくださる方はいつでもウェルカムです。感想も確認しようとすると途中で挫折するかもしれないので見ない可能性もありますが好きに言ってくださると幸いです。

ブログやりたい

新しい事をやってみたい

 

そう思った事はないでしょうか?

多かれ少なかれあったと思います。しかし、実際に何かをはじめるというのは歳を重ねるごとに難易度を増し、さらには継続する事は一部の人間以外続けられないといったことも珍しくありません。

 

なぜ、難しいのか。

まず、日常を乗り越える事に目が行きすぎて今とは違う場所に目を向けるのが困難なのでしょう。

そしてそれを継続するということは日常を帰るということでもあります。ただでさえ他に目を向けることが困難なのに更には日常のあり方を変えないといけない。

 

これは誘導灯に照らされた道から暗闇に向けて進んでいくようなものです。誰だってどうなるか分からないことを進めるのは怖いです。

 

では、何故お前はブログなんて始められたんだ。

 

そう聞いてくださるあなたにお答えしたいと思います。

 

今の日常が不満なのです。

職業的には恵まれた職業でしっかり日々を送れば相応の年収が得られる職業ではあります。

人からの敬意も得やすく、感謝もされやすい。上司も良くしてくださり、同僚も優しい方々が多い。

ええ、素晴らしい職業です。そこは一切否定しません。

 

では何故?

それには私の人生の瑕疵、夢を語らないといけません。よろしければお付き合いください。

 

虐められた過去

良くある話ではあるので細部は語りません。こんな話されても食傷気味でしょうしね。

ただ、私は過去大なり小なりの虐めを受けた経験から、人と親密な付き合いをする事にストレスを感じてしまいます。基本的にや自分だけで生きるほうが心地良いと思ってしまうタチなのです。

そんな身ではありますが、社会で生きていく上で人付き合いの大事さは流石に分かります。人を信じたり人と関わりたいと思えるようになれれば良いとも。

そう思うならそう思えるような環境を用意するしかできることがありません。

だからまずは文字で自分を曝け出すことから始めようかな?と思ったわけです。

 

あなたも何かしら夢を持っておられるでしょうか?

私も夢があります。その夢は2種類あるのですが、一つは先ほど述べた過去に引きづられるように人と関わらずとも幸せに生きたいという夢です。

もう一つは誰もが自分の目指したい先を目指せる社会を作りたいというものです。

 

人と関わるストレスを和らげる

人と関わる事の大事さを理解している割には夢の一つは真逆だろ。そんな言葉が聞こえてきますが、大事さを理解しているからです。

人と関わる事は重要ですが、会社員としてその企業に仕えるとどうしても人付き合いという側面で我慢しないといけないことが出てきます。

元々が人間関係をマイナスに捉えてしまう人間にとって我慢し続ける可能性のある人付き合いを生活のベースにする事は非常に強いストレスがかかります。

これを解消し、落ち着いて人との交流を図り人嫌い、恐怖心、こういったものを解消していきたいという欲求です。

 

誰もが目指したい先を目指せる社会を作りたい

皆、好きに生きていると言えば生きていますよね?

私も私の好きに生きています。

しかし生きたいように生きられているかは別の話でしょう。

旅をしたい、サッカーがしたい、美味しいものを食べたい

いろんなやりたい事は生まれるもののやりたい事をやるには時間と金が必要なのが世の常、いいえ、それだけで済めばマシで肉体自体の素質やコネなど自分ではどうにもならない事を要求されるものだって0じゃありません。

そういう前提条件があるのが世の常ですが、その難易度を下げたい。

せめて金と時間で苦労する難易度を下げたい。

それだけでも大分マシです。

しかしそういった諸々を成し遂げるには自分が主導して物事を動かしていいけないと話にならない。

その練習にまず自分自身で新しく物事を始め築いていくという過程が必要だと考えています。

そのためにもブログ運営は良い結果をもたらしてくれると思っています。

 

とこんな感じで書きたいことを書くだけのブログ運営になるかと思いますがお付き合いいただけますと幸いです。

 

どのブログに関しても感想お待ちしています。

是非よろしくお願いします。